「ラッコサーバーって聞いたことあるけど、実際どうなの?」
「WordPressでブログを始めたいけど、サーバー選びで迷っている……」
WordPressブログを開設するとき、一番気になるのはレンタルサーバーの料金です。
ラッコサーバーは国内最安価格でブログを始められますが「安かろう悪かろうじゃないの?」と不安に思う人も多いでしょう。
この記事では、ラッコサーバーの評判や口コミはもちろん、料金や機能、他社サーバーとの比較まで、徹底的に解説します!
この記事を読むメリットは次のとおりです。
- ラッコサーバーのメリット・デメリットが明確になる
- 他のレンタルサーバーとの違いが分かる
- あなたにぴったりのレンタルサーバーを選べるようになる
- ブログ開設からSEO対策まで、役立つ情報が手に入る
- ラッコサーバーで安心してブログ運営を始められる
この記事は、以下のような人におすすめです。
- ラッコサーバーの利用を検討している
- ブログ初心者
- 低コストでブログを始めたい
- レンタルサーバー選びで迷っている
この記事を読めば、ラッコサーバーの全てが分かります。
ぜひ最後まで読んで、あなたのブログ運営に役立ててくださいね!
まさる
- 専業主夫×Webライター×ブロガー
- 3歳と2歳の息子を育てながら月10万円以上稼ぐ
- Webライターの経験を生かして3ヶ月でブログを収益化
- 3つのブログを運営
- 10記事以上で検索上位達成
- 全日本SEO協会SEO検定1級保有
\ 詳しいプロフィールはこちら /
ラッコサーバーとは国内最安価格でブログを始められるレンタルサーバー
ラッコサーバーは、ラッコ株式会社が提供する国内最安級の料金でブログを始められるレンタルサーバーサービスです。
ラッコサーバーについて次の2点で詳しく解説します。
ラッコサーバーの特徴
ラッコサーバーの主な特徴は以下の通りです。
- 圧倒的に安くてブログ運営に特化している
- ラッコマーケットでサイトを即時売買できる
- 管理画面がシンプルでわかりやすい
- 自動バックアップ機能が標準でついている
- 最短5分でWordPressブログを開設できる
- 最新技術でページ表示速度が速い
- 30日間の無料お試し期間がある
特に、料金の安さが圧倒的です。
一般的な他レンタルサーバーの月額料金との比較表
概要 | ラッコサーバー | ConoHa WING | エックスサーバー | さくらの レンタルサーバ |
---|---|---|---|---|
おすすめプラン名 | RK1(12ヶ月) | ベーシック (12ヶ月) | スタンダード (12ヶ月) | スタンダード (12ヶ月) |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額料金(定価) | 440円 | 990円 | 990円 | 550円 |
SSD容量 | 100GB | 300GB | 300GB | 300GB |
メモリ | 2GB | 8GB | 8GB | 記載なし |
無料独自SSL | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ |
転送量 | 6TB/月 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ドメイン | 1 | 無制限 | 無制限 | 200個 |
また、リアルタイムサイト売買に対応しているのも特徴です。(特許取得済み)
「5秒で買える」をモットーに、中古サイトを購入してすぐに運営するといった使い方ができます。
個人的には、管理画面の見やすさが一番特徴的でした。
ConoHa WINGやエックスサーバーといった人気レンタルサーバーと比較して、インターネットが苦手な人や、ブログ初心者でも使いやすいだろうなと感じています。
ConoHa WINGの管理画面
エックスサーバーの管理画面
管理画面の使いやすさだけで、レンタルサーバーの良さが決まるわけではありません。
とはいえ、管理画面がわかりづらすぎて挫折しかけた経験があるので、使いやすい方が絶対いいです……
料金体系
ラッコサーバーの料金体系は次のとおりです。
ラッコサーバー料金表(12ヶ月契約)
プラン名 | RK1 | RK2 | RK3 |
---|---|---|---|
月額料金 | 440円/月 | 990円/月 | 1,980円/月 |
合計料金 | 5,280円 | 11,880円 | 23,760円 |
ドメイン | 1 | 無制限 | 無制限 |
PV目安 | 50万PV/月 | 500万PV/月 | 1,000万PV/月 |
SSD | 100GB | 400GB | 600GB |
vCPU | 1 | 6 | 10 |
メモリ | 2GB | 8GB | 18GB |
シンプルな料金体系となっています。
一番安い「RK1」なら年間440円で利用できますが、ドメインを1つしか登録できません。
また、大規模なサイトを作りたいなら、サーバースペックが少し心配です……
とはいえ、個人ブログのような小規模なサイトなら問題なく使えます。
というより、大手レンタルサーバーの最低料金プランが、ブログ初心者にはオーバースペック過ぎます……
実際に僕も「RK1」プランで契約していますが、今のところ不都合はありません。
ちなみに、契約プランを上げることはできますが、下の契約プランに下げることはできないので注意が必要です。
まずは、下のプランから試してみて、気になるようなら上のプランに上げていけばいいですね。
ラッコサーバーの評判・口コミ
ここからは、実際にラッコサーバーを利用している人の口コミやレビューを見ていきます。
良い評判
ラッコサーバーの良い評判としては以下のような意見が見られました。
- とにかく安い。ブログを低コストで始められる
- WordPress簡単インストールで初心者でもすぐ始められた
- 速度も問題なく、安定して運用できている
- 無料SSL対応やバックアップもあって安心
- 管理画面がシンプルで使いやすい
- サーバー移転の手順が丁寧に説明されていて助かった
低価格でありながら、ブログに必要な機能は十分である点が評価されている印象です。
個人的には、ブログ初心者でも使えるところがメリットが大きいかなと感じます。
他社のレンタルサーバーでWordPressブログを開設するのに1ヶ月かかった人を知っているので、画面通りに進めていくだけでできるのはすごいメリットだと思います。
悪い評判
一方、ラッコサーバーの悪い評判としては次のような指摘がありました。
- プランの選択肢が少ない
- マルチドメイン数の上限が少なめ
- 管理画面の使い勝手はイマイチ
- サポートが平日日中のみ
- サーバーダウンや不具合の情報が見当たらない
- 法人向けには物足りないかも
- 最低プランでは、大きなサイトを作れない
特に一番安い「RK1」はライトユーザー向けであるため、法人用など大規模なサイト構築を考えているなら少し物足りないです。
しかし、ブログ初心者からの悪い評判が特に見当たらなかったのは、ポジティブにとらえられます。
また、2000年から始まったサービスなので、他社サービスに比べて、圧倒的に認知度が低いです。
というか、ラッコキーワードを使っていなかったら知らなかったと思います……
運営期間も短いため、今後重大なトラブルが起きてしまう可能性もあります。
新しいサービスなので受け入れるしかありませんが、どうしても気になる人は、老舗のレンタルサーバーにしておく方が無難でしょう。
実際に利用してみた感想
ここからは、2つのレンタルサーバーでブログ開設経験があるブログ歴3年の僕が、実際にブログを開設して運営した感想になります。
結論、ブログ初心者はラッコサーバーを使うべきです。
まず、ブログ開設の気軽さが異常です。
料金の安さも相まって「こんなにWordPressブログって手軽に開設できるんだな」という感想です。
簡単インストールを利用したので、実際の操作時間は10分くらいですみました。
平日の昼間に申し込みましたが、WordPressの構築が終わるまでにかかった時間は10分です。
今まで、ConoHa WINGとエックスサーバーでブログを開設しましたが2社と比べても早いです。
また、開設後に一番良いなと思ったのは、管理画面のシンプルさです。
初めてブログを開設したのはConoHa WINGでしたが、操作が分からなさすぎて、ずっとググりながら進めていました。
一方、ブログ運営に慣れていることもありますが、ラッコサーバーでは何一つ調べることなく運営できています。
- 初めてブログを始めようと考えている人
- 新しいサーバーで小規模なブログを作りたい人
上記に当てはまる人に、超オススメできるレンタルサーバーですね。
ラッコサーバーのメリット6選
ラッコサーバーのメリットは次の6つです。
国内最安料金でブログを始められる
何といってもラッコサーバーの最大のメリットは料金が安いことです。
初期費用が無料なのはもちろんのこと、一番安い「RK1」を3年契約すれば月額330円でブログを始められます。
スタバでコーヒーを頼むより安いです……
3年間で合計「11,880円」かかりますが、人気レンタルサーバーの1年間の料金と同じくらいです。
大手レンタルサーバーの1年間料金表
エックスサーバー | ConoHa WING |
---|---|
スタンダート | ベーシック |
11,880円/年間 | 11,880円/年間 |
ブログで稼ぐためには、とにかく時間がかかります。
まとまったお金を稼ぎたいなら、最低でも2年は覚悟してください。
ビジネスを始めるときに、一番気をつけるべきは固定費です。
毎月や毎年ごとに、大きなお金がかかってしまうと稼げるまで耐えられません……
一方、ラッコサーバーなら3年間を1万円くらいで挑戦できます。
固定費の安さはブログに挑戦したい人にとって大きなメリットといえるでしょう。
もし1ヶ月だけ挑戦したいって人でも、550円でブログを開設できます。
※別途ドメイン取得費用等が必要です。
どうしても心配な人は、まずは1ヶ月から。
上手くやれそうなら契約期間を伸ばしていくといいでしょう。
「かんたんブログスタート」でWordPressブログを簡単に開設できる
ラッコサーバーには、WordPressの簡単インストール機能「かんたんブログスタート」が用意されています。
契約後の管理画面から、最短5分ほどでブログを開設できます。
実際に僕も10分で開設できました。
WordPressでブログを開設するには、面倒な多くの作業をしなければいけません。
WordPressブログを開設するためにやることリスト
- レンタルサーバーの契約
- 独自ドメインの取得
- 独自ドメインの設定
- ドメインのSSL化
- WordPressのインストール
- WordPressとサーバーのデータベースの連携
- WordPressログインIDなどの設定
- WordPressテーマの導入
画面の指示通りに契約を進めていけば、上記の作業を全て代わりにやってくれますよ。
ブログ初心者でもつまずくことなく、ラクラク・カンタンにブログを始められるのは嬉しいポイントです。
僕たちブロガーの仕事は、ブログを開設することではなくて「ブログ記事を書くこと」です。
かんたんブログスタートで、ブログ記事を書くために時間を使うようにしましょう。
ラッコマーケットでサイト売買が簡単にできる
ラッコ株式会社では、サイトを最短5秒で買えるリアルタイムサイト売買プラットフォーム「ラッコマーケット」も運営しています。
販売価格1万円〜50万円の小規模なWebサイト(WordPress構築)を取り扱っていて、次の特徴があります。
- 買主はボタン1つで購入できる
- 売主はURLと販売価格、カテゴリを入力するだけで出品できる
- フリマアプリ感覚で使える
- サーバー移転ドメイン移管が不要
ちなみに、ブログで稼ぐ方法は次の5つあります。
- Googleアドセンス
- アフィリエイト
- 企業からの依頼
- ブログを売却する
- 自分の商品を売る
自分で作ったサイトを売りたかったら、サーバーとセットで手放せるので便利です。
逆に、すでに運営実績のあるサイトを買い取って運用することも簡単にできます。
サイト売買と言われても敷居が高く感じるかもしれませんが、サイト売買で生計を立てている人もいらっしゃいます。
ブログ初心者にとってイメージしづらいかもしれません。
ですが、何らかの理由でサイトを売りたくなったときに、サッと売れるのはメリットといえるでしょう。
「かんたんWordPress移行」を利用して他社サーバーから最短10分で移行できる
すでに他社のレンタルサーバーでWordPressブログを開設していても「かんたんWordPress移行」を利用すれば、簡単にラッコサーバーへ移行できます。
本来ならば、他社のレンタルサーバーから移行するには、次の作業が必要になります。
- 事前確認と新サーバーの申込み
- 旧サーバーのバックアップを取る
- 新サーバーの環境構築をする
- 旧サーバーでWebデータのダウンロード
- 新サーバーのFTPアカウントの作成
- 新サーバーにWebデータのアップロード
- 新サーバーでデータベースを作成
- 新サーバーにデータをインポート
- 新旧メールアカウントの併用設定
- サーバーの切り替え
「かんたんWordPress移行」なら、次の3つだけで移行できますよ。
- ラッコサーバーのユーザー登録する
- WordPressのログイン情報を入力
- 最短10分ほど待てば完了
後述しますが、ラッコサーバーにはお試し無料期間があります。
「かんたんWordPress移行」は無料期間中でも利用できるので、不具合が起きないかお試し期間中に試してみるといいでしょう。
ラッコキーワードの有料プランが1ヶ月無料で使える
ラッコサーバーを契約すると、ラッコキーワードの有料プランが1ヶ月無料で使えます。
ラッコキーワードは、キーワード調査ができるツールでブログ運営に必要不可欠です。
ラッコキーワードでは、次の機能を利用可能です。
- AIによる提案
- 獲得キーワード調査
- 集客コンテンツ検索
- 月間検索数取得
- サジェストプラス
- 潜在的な検索キーワード/質問(LSI/PAA)
- 見出し抽出
- 共起語取得
- 関連ハッシュタグ
ちなみに僕はライトプランでゴリゴリに利用させてもらっています。
ブログ運営に無くてはならないツールなので、有料プランを1ヶ月無料で試せるのはブログ初心者にとってメリットといえるでしょう。
まずは無料で試してみて、良かったら継続して利用するといいですよ。
ラッコキーワードの使い方は下の記事で詳しく解説しています。
ラッコキーワード有料プランの評判について下の記事で解説しています。
標準でバックアップ機能がついている
ラッコサーバーでは、サーバー側で自動でバックアップを取ってくれる機能が標準で装備されています。
万が一の障害や、データ消失のトラブルにも備えられるので安心して利用できます。
頑張って作ったサイトが全て消えてしまったら……考えたくもありません……
もし過去のデータに復元したくなっても、管理画面からワンクリックで簡単に戻せます。
面倒で複雑な設定をせずにデータを管理できるのは、特にブログ初心者にとってメリットとなるでしょう。
ラッコサーバーのデメリット6選
ラッコサーバーには魅力的なメリットが多いですが、いくつかのデメリットや注意点もあります。
利用者が少ないため不具合が起きる可能性がある
ラッコサーバーはサービス開始から日が浅く、利用者数が他社の大手レンタルサーバーほど多くありません。
そのため、今後深刻な不具合が発生したときに対応してもらえるか分かりません。
大手サーバーなら、数の力で対応することもできるでしょうが、ラッコサーバーでは難しい可能性が高いです。
とはいえ、サービス開始から3年程度で、大きなトラブルが起きていないことから、深刻に考える必要はないかもしれません。
大手レンタルサーバでもトラブルは起こります。
今後、サービスが習熟していけば、トラブルの頻度や重大性は下がっていくのであまり気にしなくてもいいでしょう。
電話でのサポートがない
ラッコサーバーには残念ながら電話サポートがありません。
サポートへの問い合わせ方法はメールのみに限られています。
メールは手軽に使える反面、複雑な問題を解決したいときに手間がかかりがちです。
特に操作方法などで悩んでいる場合は、電話しながら操作できると心強いです。
いざという時に電話で直接相談できない点は、デメリットといえるでしょう。
ただし、ラッコサーバーには大規模なQ&Aサイトが用意されています。
かなり多くの悩みを解決する方法がまとめられています。
基本的なトラブルは、対応した記事を見ながら操作すれば解決しますよ。
複数の小規模サイトを運営するなら割高になる
ラッコサーバーは1つのドメインで1つのサイトだけを運営するなら最適なサーバーです。
ところが、複数のドメインを使って複数のサイトを運営するなら割高になります。
ラッコサーバーで複数のドメインを使うためには「RK2」以上のプランにする必要があります。
項目 | 内容 |
---|---|
プラン | RK2 |
価格(月額) | 990円/月 |
年間価格 | 11,880円 |
一方、他社レンタルサーバーなら下記の価格で複数のドメインを使えます。
項目 | ConoHa WING | エックスサーバー | さくらのレンタルサーバ |
---|---|---|---|
プラン | ベーシック(12ヶ月) | スタンダード(12ヶ月) | スタンダード(12ヶ月) |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額料金(定価) | 990円 | 990円 | 550円 |
年間料金 | 11,880円 | 11,880円 | 6,600円 |
1つのドメインを使うだけなら最安といえますが、複数のサイトを運営したいなら、別のレンタルサーバーを検討してもいいでしょう。
特にさくらのレンタルサーバ
とはいえ、同時に運営している兄弟サイト同士でリンクしあって被リンク獲得を狙うなら、複数のサーバーが必要になります。
※1つのサーバーで複数のドメインを運営した場合、同じIPアドレスになるので、被リンク効果が下がる、もしくは無くなる。
もし、複数のサイトを同時に運営して被リンクを稼ぎたいと考えているなら、ラッコサーバーの「RK1」プランを複数契約してリンクし合うのが一番安く済みますよ。
「かんたんブログスタート」を使うと無料お試し期間が利用できない
ラッコサーバーには、WordPressブログを簡単に始められる「かんたんブログスタート」があります。
しかし「かんたんブログスタート」を利用すると、30日間の無料お試し期間を利用できません。
とはいえ、ラッコサーバーは1ヶ月の契約でも、たったの「550円」から始められます。
※ドメイン取得費用が別途必要になります。
かんたんブログスタートを利用しながら、できるだけリスクを下げて試してみたい人は、最短である1ヶ月から始めてみるといいでしょう。
もし、やっていけそうなら、少しずつ長くしていくといいですよ。
ドメインの更新料がかかる
ラッコサーバーでは、12ヶ月以上の契約で独自ドメインを無料で取得できます。
※.com/.net/.jpに限る
しかし、2年目以降はドメインごとの更新料が必要になります。
よく使われるドメインの更新料は次のとおりです。
ドメイン | 更新料/年 |
---|---|
.com | 1,738円 |
.net | 1,958円 |
.org | 1,958円 |
.info | 2,101円 |
.biz | 2,068円 |
.jp | 3,168円 |
他社レンタルサーバーでは、キャンペーンで取得した無料のドメインは永久無料であることが多いです。
- ConoHa WING……独自ドメイン2つ永久無料
※「WINGパック」申込者特典 - エックスサーバ……独自ドメイン2つ永久無料
※サーバー契約期間中
サーバー代に比べると安いですが、年間1,000円でも大きな出費です。
特に長期契約を考えているなら、馬鹿にできないので注意しておきましょう。
ちなみに、さくらのレンタルサーバなどは、ドメインを取得するときも更新するときもお金がかかります。
ドメイン | 取得・更新価格(年額) |
---|---|
.jp | 3,982円/年 |
.com | 2,790円/年 |
.net | 3,182円/年 |
.org | 2,493円/年 |
.biz | 4,045円/年 |
.info | 3,923円/年 |
.tokyo | 3,300円/年 |
.mobi | 5,288円/年 |
.site | 7,040円/年 |
.work | 3,520円/年 |
.xyz | 3,630円/年 |
.tv | 11,000円/年 |
上の表を見ていると、ラッコサーバーは取得費用が無料なので良心的ですよね。
料金プランをダウングレードできない
ラッコサーバーでは、上のプランに上げることはできますが、下のプランに下げることはできません。
プラン変更はできますか?(アップ/ダウングレード)
現在、アップグレードのみ対応いたしております。
引用 ラッコサーバーよくある質問
アップグレードを行う際は、現在ご利用のプランの残契約期間分を日割り清算し、新規に契約されるプラン料金から差し引かせていただいております。
サーバー契約一覧->操作->プランアップグレードからいつでもご変更いただけます。
プランをアップグレードさせるときは慎重に行いましょう。
しかし、今後ダウングレードにも対応すると記載されているので、期待して待っていましょう。
プラン変更はできますか?
今後、ダウングレードの対応を予定いたしております。
引用 ラッコサーバーよくある質問
人気レンタルサーバー3社との比較
ラッコサーバー以外にも、人気レンタルサーバーはたくさんあります。
ここからは、ラッコサーバーと人気の3つのレンタルサーバーを比較していきます。
ちなみに、エックスサーバーとConoHa WINGを比較した内容を記事にまとめています。
ConoHa WINGとの比較
ConoHa WINGは、GMOインターネットが運営する人気急上昇中のレンタルサーバーです。
概要 | ラッコサーバー | ConoHa WING |
---|---|---|
おすすめプラン名 | RK1(12ヶ月) | ベーシック(12ヶ月) |
初期費用 | 0円 | 0円 |
月額料金(定価) | 440円 | 990円 |
SSD容量 | 100GB | 300GB |
メモリ | 2GB | 8GB |
無料独自SSL | ⚪︎ | ⚪︎ |
転送量 | 6TB/月 | 無制限 |
ドメイン | 1 | 無制限 |
ラッコサーバーとの主な違いは以下の通り。
- 高性能処理サーバーで表示スピードが快速なサイトを運営可能
- 独自ドメインが2つ永久無料で使える
正直、使用していて明らかに表示速度が速いと感じたことはありません。
とはいえ、ページの表示速度はSEOに影響があります。
ユーザー エクスペリエンスの管理
通常、高速なページは低速なページよりもユーザー満足度が高くなります。
引用:ウェブサイトの SEO の管理〜Google検索セントラル
多くのアクセスが集まるサイトを運営するつもりなら、ConoHa WINGは有力な選択肢といえるでしょう。
ConoHa WINGでブログを開設する方法については、別の記事で詳しく解説しています。
エックスサーバーとの比較
エックスサーバーは、エックスサーバー株式会社が提供する国内シェア1位の超人気レンタルサーバーです。
概要 | ラッコサーバー | エックスサーバー |
---|---|---|
おすすめプラン名 | RK1(12ヶ月) | スタンダード(12ヶ月) |
初期費用 | 0円 | 0円 |
月額料金(定価) | 440円 | 990円 |
SSD容量 | 100GB | 300GB |
メモリ | 2GB | 8GB |
無料独自SSL | ⚪︎ | ⚪︎ |
転送量 | 6TB/月 | 無制限 |
ドメイン | 1 | 無制限 |
ラッコサーバーと比べたエックスサーバーの主な違いは次のとおりです。
- 国内シェアNo1で手厚いサポート
- 電話での問い合わせに対応している
- 安定したサーバー速度
- ネット・本でもレビューが多くて評判も良好
独自ドメインの永久無料や、充実のサポート体制などが魅力的です。
料金こそ高めですが、運営期間も長くトラブル対応の実績も多いです。
安心してブログ運営に集中したい人は、エックスサーバーを選んでおきましょう。
エックスサーバーでブログを始める方法は、下の記事で詳しく解説しています。
エックスサーバーの目玉サービスである「WordPressクイックスタート」が気になる人に向けてデメリットに注目して解説しています。
さくらのレンタルサーバ
さくらのレンタルサーバ
概要 | ラッコサーバー | さくらのレンタルサーバ |
---|---|---|
おすすめプラン名 | RK1(12ヶ月) | スタンダード(12ヶ月) |
初期費用 | 0円 | 0円 |
月額料金(定価) | 440円 | 550円 |
SSD容量 | 100GB | 300GB |
メモリ | 2GB | 記載なし |
無料独自SSL | ⚪︎ | ⚪︎ |
転送量 | 6TB/月 | 無制限 |
ドメイン | 1 | 200個 |
ラッコサーバーとさくらのレンタルサーバの主な違いは次のとおりです。
- 運用実績が長い(28年以上)
- マルチドメインに対応している(最大200個)
1996年から運営されている老舗レンタルサーバーで、サポートも手厚く料金が安いです。
複数のドメインを使って、できるだけ安くブログ運用したいならさくらのレンタルサーバを選ぶといいでしょう。
さくらのレンタルサーバラッコサーバーの申し込み方法
ここからは、実際の操作画面を見ながら、ラッコサーバーの「かんたんブログスタート」を利用して、WordPressブログを開設する手順を解説します。
- 「かんたんブログスタート」をクリック
- ラッコIDにログインor新規会員登録
- ユーザー情報の登録とユーザー認証
- 契約プランの選択
- ドメインサーバーの自動更新設定
- ドメイン名入力
- WordPressのユーザー名・パスワード入力
- ラッコキーワード無料特典の受け取りチェック
- 申し込み内容確認ボタン
- 申込内容の確認&最終申し込み
- セットアップ
- ブログ開設が完了!
それでは、ブログ開設までの流れを一つずつ見ていきましょう。
「かんたんブログスタート」をクリック
まず、ラッコサーバーの公式サイトにアクセスし、トップページの「かんたんブログスタート」をクリックします。
ここから、WordPressブログの開設手続きが始まります。料金プランを確認し、「今すぐ始める」ボタンをクリックしましょう。
ラッコIDにログインor新規会員登録
次に、ラッコIDでログインするか、新規会員登録を行います。
すでにラッコIDを持っている方は、IDとパスワードを入力してログイン。初めての方は、メールアドレスとパスワードを設定して新規登録しましょう。
ユーザー情報の登録とユーザー認証
会員登録後は、氏名や住所、電話番号などのユーザー情報を入力します。
入力後、SMS(ショートメッセージ)で届いた認証コードを画面に入力し、ユーザー認証を完了させてください。
契約プランの選択
ユーザー認証が済んだら、契約プランを選択します。ライト、ベーシック、プレミアムの3つのプランから、ニーズに合わせて選びましょう。
料金や性能の違いをよく確認して、最適なプランを選ぶのがポイントです。
ドメインサーバーの自動更新設定
契約プランが決まったら、ドメインサーバーの自動更新設定をします。おすすめは「自動更新」ですが、マニュアル更新も可能です。
自動更新にしておけば、更新忘れでサイトが表示されなくなるトラブルを防げるのでおすすめですよ。
ドメイン名入力
続いて、取得したいドメイン名を入力します。「.com」「.net」「.info」など、種類が豊富に用意されているので、お好みのドメインを選んでくださいね。
取得できるかどうかその場で確認できるので、無事に取得できるドメイン名を決めましょう。
WordPressのユーザー名・パスワード入力
ドメイン名が決まったら、WordPressにログインする際のユーザー名とパスワードを設定します。
半角英数字と記号を組み合わせた、できるだけ複雑なパスワードがおすすめです。
ラッコキーワード無料特典の受け取りチェック
申し込みと同時に、人気SEOツール「ラッコキーワード」の有料プランが1ヶ月無料で使えます。
もし興味がある方はチェックを入れておきましょう。競合調査やキーワード選定に役立つこと間違いなしです。
申し込み内容確認ボタン
入力した内容に間違いがないかをよく確認し、申し込み内容確認ボタンをクリックしてください。
念のため、もう一度内容を見直すのがおすすめです。
申込内容の確認&最終申し込み
申込内容に間違いがなければ、最終確認画面で「申し込む」をクリックしましょう。
これで、正式な申し込み手続きは完了です。
セットアップ
申し込み完了後、WordPressのインストールとブログのセットアップ作業が自動で始まります。
ここではユーザーの操作は不要。セットアップ完了までしばらくお待ちください。
ブログ開設が完了!
セットアップが終わったら、ラッコサーバーからメールが届きます。
メールに記載のURLにアクセスすれば、無事にブログが表示されるはずです。これで念願のブログ開設は完了。あとは思う存分ブログを書きましょう!
以上、ラッコサーバーの「かんたんブログスタート」を利用したWordPressブログの開設手順でした。
初心者の方でも迷わず申し込みできるよう、画面の指示に沿って進めていけば、10分もかからずにブログを開設できます。
ラッコサーバーなら、本当に手軽にブログデビューができるんですね。ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。
ブログを開設したらやるべき3つのこと
「かんたんブログスタート」でWordPressブログを開設したら次の3つをこなしておきましょう。
WordPressテーマ「SWELL」を導入する
SWELL(スウェル)は、SEOに強く初心者にも使いやすい人気WordPressテーマです。
特に「ブログ初心者におすすめ」なので、ブログを始めたタイミングで導入しておきましょう。
SWELLについては、メリット・デメリットに注目してこちらの記事にまとめているので参考にしてください。
最初にやっておかないと、あとですごく大変です……
僕みたいに1ヶ月以上潰したくないなら先に導入してくださいね。
SWELLの導入手順は以下のとおりです。
- SWELL公式サイト
から購入する - 購入後送られるメールからダウンロードする
- WordPress管理画面からアップロードする
- 「有効化」ボタンをクリックして導入完了
SWELLの導入方法については、別の記事で詳しく解説予定です。
WordPressの初期設定を行う
SWELLを導入したら、続けて初期設定を行いましょう。
記事を書く前に次の10個の設定はやっておきましょう。
- SSLの設定
- パーマリンクの設定
- プラグインの導入
- お問い合わせフォームの作成
- プライバシーポリシーと免責事項の作成
- メニューの設定
- ふきだしの設定
- Googleアナリティクスの導入
- Googleサーチコンソールの導入
- デモサイトへの着せ替え
SWELLでやるべき初期設定については、こちらの記事で詳しく解説しています。
3つの優先度別にまとめているので、時間の都合に合わせて少しずつ進めていきましょう。
ブログ記事の書き方を学ぶ
SWELLの初期設定が終われば、いよいよ記事を書き始めます。
でも、いざ書こうとすると「何を書けばいいの?」「どんな風に書けばいいの?」と悩んでしまうもの。
僕も最初のブログで、書きたいことがあったはずなのに筆が止まって焦った経験があります。
ブログ記事は次の手順で書いていきます。
- 記事のテーマを決める
- 狙うキーワードを決める
- タイトルを仮決めする
- ペルソナを設定する
- 検索意図を確定させる
- 記事構成を作る
- 本文を執筆する
- リード文を完成させる
- まとめを完成させる
- タイトルを完成させる
- 記事の装飾・画像を挿入する
- 記事公開前の設定をする
- 記事を公開する
- Googleサーチコンソールでインデックス登録する
もっと詳しく知りたい人は、下の記事でブログ記事の書き方を解説しています。
ブロガーなら利用したい3つのラッコサービス
ブロガーなら次の便利なサービスを利用しましょう。
ラッコキーワード
ラッコキーワードはキーワード選定に役立つツールです。
ブロガーなら必ず利用するので、合わせて登録しておきましょう。
ラッコキーワードを使ってSEOに強いキーワード選定する方法についてはこちらの記事で開設しています。
ラッコマーケット
ラッコマーケットは、ラッコサーバーで作ったサイトを簡単に売買できるサービスです。
ブログを始めたての人がお世話になることは少ないかもしれませんが、一度覗いてみることをおすすめします。
どんなサイトが売られていたり、買われていたりするのかを見ていると、自分のブログの方向性が見えてくるかもしれませんよ。
ラッコM&A
ラッコM&Aは、サイト売買プラットフォームとして、2021年〜2023年のサイト売買契約数No. 1のサービスです。
ラッコキーワードなどのサービスと連携させて集客しているので、サイトを売りやすいのが特徴です。
こちらも、ブログ初心者がいきなりお世話になることは少ないですが、覗いてみることをおすすめします。
ラッコマーケットとは違って、YouTubeやSNSアカウントも売買されています。
これくらいのサイトを作れば、これだけの売り上げが上がるんだなとイメージできるようになるのでご覧になってみてくださいね。
ラッコサーバーでよくある質問
ラッコサーバーについてよく寄せられる質問をQ&A形式でまとめました。
- ラッコサーバーへ移転する方法は?
- お試し契約から本契約に切り替わりません
- サーバー移転がめんどくさいです……
- プランはあとから変更できますか?
- セキュリティ面が心配です……
- 気に入らなければいつでも解約できますか?
まとめ:高速で最安のサーバーでブログを始めよう
ここまで、ラッコサーバーの特徴や評判、メリットデメリット、他社サービスとの比較、申し込み方法などを解説してきました。
改めてラッコサーバーの魅力をまとめます。
- 最安価格でブログを始められる
- サイトを売りたくなったら即時売買できる
- 管理画面がシンプルでわかりやすい
- 自動バックアップ機能が標準でついている
- 最短5分でWordPressブログを開設できる
- ページ表示速度も十分速い
- 30日間の無料お試し期間がある
ラッコサーバーは新しいサービスなので、少なからず不安要素があります。
しかし、丁寧なサポートを受けられることは多くの口コミから明らかです。
「かんたんブログスタート」もあるので、ブログ初心者でも安心して始められます。
実際に利用している僕の実感としても、ラッコサーバーはブログ初心者でも問題なく利用できるサービスです。
年間5,280円でブログを始められるので、できるだけ安くブログを始めてみたい人はラッコサーバーで挑戦してみてください。
\ 毎月500円以下でブログを始められる /
国内最安価格
ブログを開設したら、記事の書き方を勉強しておきましょう。
ブログ記事の書き方は、こちらの記事で解説しています。
この記事があなたの役に立ったなら、下のボタンからシェアしてもらえると嬉しいです。
コメント